Galaxy Tav 10.1のコマーシャル動画です。
Source: Androidcentral
2011年6月12日日曜日
2011年6月7日火曜日
Galaxy Tab SC-01CのAndroid 2.3(Gingerbread)へのバージョンアップ決定
NTTドコモは6月6日、「Galaxy S SC-02Bと「Galaxy Tab SC-01C」におけるAndroid 2.3(Gingerbread)へのバージョンアップを明日6月7日より実施することを発表しました。以前紹介した日時と同じですね。rootをとっている端末はどうなるでしょうか?HTC Desire HDの時は、アップデートの後、Gingerbreakを利用することで、即Rootを再取得できましたが、Galaxyの場合はどうなるでしょうか?
アップデート開始予定時刻は6月7日午前10時以降。それぞれバージョンアップに要する時間は20分程度。バージョンアップは、SamsungのPC管理ツール「Samsung Kies」を使用して行います。
今回はしばらく様子見てから実施してみたいと思います。
Source: juggly.cn
2011年5月10日火曜日
Androidタブレット vs iPad
ガートナーが2010年の世界のタブレット市場は96億ドル規模に成長したとの調査レポートを発表したのですが、実はiPadの昨年の総売上高は95億6600万ドルだったんですよね。えっ、ということは、このガートナーの市場規模が本当だったとしたら、他のAndroidタブレットなどが占める売上は残る3400万ドルしかないってことじゃないっすか!
きっと昨年のiPadの勢いには目を瞠るものがあったんでしょう。ただ、この圧勝独走体制にも今年は変化が見られますよ。だって、依然としてiPad&iPad 2によるアップルの70%というタブレット市場シェアーは群を抜いてますけど、残る3割のシェアーを奪い取るほど、Androidタブレット陣営などなどが台頭してくるだろうって予測が、同じくガートナーから発表されちゃってますからね。
Source: Gizmode
GALAXY S Wi-Fi
「GALAXY S Wi-Fi」が、ついに4インチおよび5インチサイズの2ラインナップでサムスンから発売されることになったようです。4インチはロシアで、5インチはスイスで発売のようです。
日本での発売はあるのでしょうか?iPod touchは量販店が直接販売しているので、この端末も量販店が販売することになるのでしょうか?


Source: Gizmode
2011年4月26日火曜日
Sony タブレット S1とS2
Sonyが2種類のタブレット、S1とS2を発表しました。製品化はまだまだ先のようです。
S1は9.4インチディスプレイ、S2は折り畳み式で5.5インチディスプレイが2面となってます。
詳細な情報こちらです。
Source : Gigazine
S1は9.4インチディスプレイ、S2は折り畳み式で5.5インチディスプレイが2面となってます。
詳細な情報こちらです。
Source : Gigazine
登録:
投稿 (Atom)